先週は4日間で62人の経営者と面談した。そのうち、初めてお会いした方は36人。毎回30分のドラマがあり、会話の中にその人の人生が映し出される。本質を知ろうと耳を傾けると、そこにはそれぞれの経営哲学や信念がある。
今週は3日間で48人と面談する予定だ。そのうち22人の経営者とは初対面となる。どんな会話が生まれ、どんなご縁が生まれるのか——人との出会いは、時に想像もつかない未来をつくる。
たった一通の問い合わせから
25年前のことだ。私は京都の上場企業、堀場製作所のホームページにこう書き込んだ。
「堀場会長に会わせてほしい」
ほどなく広報室の室長からメールが届いた。内容は、丁重なお断りの言葉。もちろん当然の対応だった。しかし、血気盛んだった私は食い下がった。
「なぜ会いたい理由も聞かずに断る? 理由くらい聞いてからにしてくれ!」
室長は真面目な方だった。何度かやり取りを重ねた末、最後にこう言われた。
「会長との面談は本当に無理だ。だが、私なら時間を作れる。いや、ぜひ一度お会いしてみたい。」
そして私は東京へ向かい、その方とランチを共にした。それから25年——今でも彼とのご縁は続いている。
経営者育成研究会が生まれたのも、彼の助言があったからこそだ。2021年12月1日に開催した経営者対談第一回にも出演していただき、対談収録本のデザインもすべてお願いしている。
すべては「この人に会いたい」から始まる
たった一回の問い合わせが、長く続くご縁へとつながることがある。2021年9月から、私は毎日メッセンジャーを送り続けた。そうして経営者育成研究会の会員は1000人を超え、今では1500人となった。
深くご縁をいただく経営者が全国に1000人いる。2025年1月20日には品川・大崎で79名の経営者と食事を共にした。これは大々的に告知したわけではなく、一人ひとりにメッセンジャーでお声がけした結果である。
4月15日に開催予定の札幌交流会には、すでに70名近くの方が参加を表明してくださっている。
すべてのきっかけは、「この人に会いたい」という純粋な思いから始まっている。
だから、できることはすべてやる
「やるだけやってみる」——これを、私は今も続けている。ただ、それだけだ。
このペースでいけば、今年も新たに1000人の経営者とお話しすることになるだろう。そして、もしかすると今日、あなたのもとにも私から少し変わったメールが届くかもしれない。
もし届いたなら——「なぜ会いたいか?」だけでも聞いてみてほしい。
その一言が、長いご縁の始まりになるかもしれない。
"Why Do You Want to Meet?" — Encounters That Change Lives
Last week, I had meetings with 62 business executives over four days. Among them, I met 36 for the first time. Each meeting is like a 30-minute drama, where a person’s life unfolds through conversation. By listening carefully, I can glimpse their essence—their business philosophy, their convictions.
This week, I am scheduled to meet with 48 executives over three days. Among them, 22 will be first-time encounters. What kind of conversations will take place? What new connections will be formed? Encounters with people can sometimes shape an unpredictable future.
Everything Started with a Single Inquiry
It happened 25 years ago. I left a message on the website of Horiba, a publicly listed company in Kyoto:
"I want to meet Chairman Horiba."
Soon after, I received an email from the head of the public relations office. It was a polite but firm rejection. Of course, it was a reasonable response. However, I was young and persistent.
"Why reject my request without even asking why I want to meet him? At least hear my reason first!"
The PR head was a serious and sincere person. After several exchanges, he finally said:
"A meeting with the chairman is truly impossible. However, I can make time for you. In fact, I’d love to meet you."
So, I traveled to Tokyo and had lunch with him. That was 25 years ago, and our relationship continues to this day.
The Executive Development Research Group was founded with his advice and support. He even appeared in the first Executive Dialogue on December 1, 2021, and has been responsible for designing our published dialogue books.
It All Begins with ‘I Want to Meet This Person’
A single inquiry can lead to a lasting connection. Since September 2021, I have been sending messages every day. As a result, the Executive Development Research Group has grown beyond 1,000 members and now has 1,500.
Today, I have meaningful relationships with 1,000 executives across Japan. On January 20, 2025, I had dinner with 79 executives in Shinagawa-Osaki. It wasn't a large-scale promotion—every single invitation was sent personally via messenger.
For the Sapporo Networking Event on April 15, nearly 70 people have already confirmed their attendance.
And it all started with a simple desire to meet someone.
So, I Do Everything I Can
"Just give it a try." — That is what I continue to do, even now. Nothing more, nothing less.
At this pace, I will likely have conversations with another 1,000 executives this year. And who knows? Perhaps today, you will receive an unusual email from me.
If you do, please, just ask one question: "Why do you want to meet?"
That single question might be the beginning of a long and meaningful relationship.

Comments