top of page

この世は愛が足りない。営業の世界ではAIが足りてない。

執筆者の写真: ncu807ncu807

私は毎月60人新しい経営者とオンライン面談をしている。

勝手な肌感で言うのも失礼だが、私ほど営業にAIを活用している人に会ったことはない。

そもそもAIに触れたことがない経営者も多い。これは非常に残念なことだ。

AIを自身で使わなくてもいい。だが、部下に使わせてアウトプットを確認し、インプットの指示を出すことは絶対にやるべきだ。その方が組織全体の生産性が上がる。

今日は、私が実践している3つの基本的な生成AIの活用法を公開したい。

① Perplexity:AIを活用した高度な検索エンジンで、複雑な質問に対しても詳細な回答を提供する。

活用法はズバリ検索。

面談前に社長と会社の名前を入力すると、簡単なウィキペディアのような情報が得られる。

「ご出身は島根なんですね~」といったアイスブレイクのネタになる。

これだけで会話の入り方が変わる。

② Gemini:Googleが開発した最新のAIモデルで、テキスト生成や画像生成など多様なタスクをこなす。

私は画像生成に使っている。

最近のブログ画像はすべてこれだ。

「赤鬼の画像を作って」と言えば、泣いた赤鬼のような美しい画像が出来上がる。

ブログのわき役としては十分すぎるほどのクオリティだ。

③ ChatGPT:OpenAIが開発した対話型AI。多様な質問に対して人間のような応答を生成する。

カスタマイズして、以下の自動化を実現している。

・企業評価システム:データを基に弊会との親和性を数値化

・紹介メッセージ自動生成:マッチング用のアプローチメッセージを簡単作成

・ブログ作成支援:3つのキーワードを入れると「芳永っぽいブログ」が出来上がる

実はこれ以外に30個ほどAIツールを作り、日々活用している。

AIはなんでも相談できるパートナーだ。

ぜひ、こう話しかけてみてほしい。

「あなたをうまく使いたい。どうしたらいいか?」

どれも有料版で月額3,000円程度。

この低価格で、24時間働く超優秀な秘書を雇えると考えれば、安すぎる投資だ。

使い方がわからず暴言を吐くのではなく、愛を持って活用してほしい。

さて、今日から孫が遊びに来る。

ちなみに、我が家はいつも愛で満ち溢れている。 This world lacks love. The world of sales lacks AI. I have online meetings with 60 new entrepreneurs every month.It may be rude to say this based on my own intuition, but I have never met anyone who utilizes AI in sales as much as I do.In fact, many entrepreneurs have never even touched AI. This is truly unfortunate.

You don’t have to use AI yourself. However, you should at least have your subordinates use it, review their output, and give instructions on what to input.This alone will significantly improve the overall productivity of your organization.

Today, I will share three basic ways I personally use generative AI.

① Perplexity

An AI-powered advanced search engine that provides detailed answers to complex questions.

The best way to use it? Search.Before a meeting, I input the CEO’s and the company’s names, and it gives me Wikipedia-like information.For example, I can say, “I see you’re from Shimane!” as an icebreaker.Just this small step can change the way a conversation starts.

② Gemini

Google’s latest AI model, capable of text generation, image creation, and more.

I use it for image generation.Recently, all the images in my blog have been generated using Gemini.If I ask for “an image of a red ogre,” it creates a beautiful image resembling the weeping red ogre from folklore.It’s more than good enough for a blog illustration.

③ ChatGPT

A conversational AI developed by OpenAI that generates human-like responses to various questions.

I have customized it to automate the following:

  • Company evaluation system: Quantifies compatibility with our organization based on data.

  • Automated introduction messages: Easily generates approach messages for matching.

  • Blog writing assistance: Enter three keywords, and a blog that sounds just like "Yoshinaga" is created.

In fact, I have developed about 30 AI tools beyond these, which I use daily.

AI is a trustworthy partner for any kind of consultation.I encourage you to try asking:"How can I use you effectively?"

Each of these tools costs about 3,000 yen per month for the premium version.Considering this is the price for a super-efficient assistant that works 24/7, it’s an incredibly cheap investment.

Rather than getting frustrated because you don’t understand how to use AI, approach it with love and make the most of it.

By the way, my grandchild is coming over today.And in my home, love is always abundant. ❤️

Let me know if you'd like any modifications! 😊



 
 
 

Comments


bottom of page