top of page

リアルでも加速する経営者コミュニティを目指して

  • 執筆者の写真: ncu807
    ncu807
  • 6月20日
  • 読了時間: 2分

今年に入ってから、経営者育成研究会のリアルランチ会開催を加速している。

1月20日、品川では80名の経営者が集結。熱気に包まれた会場では、名刺交換の手が止まらないほどだった。やはり東京のスピード感とネットワークの広さには、いつも刺激をもらっている。

3月6日は、地元・札幌で16名のランチ会。小規模ながら、内容の濃い時間だった。地元だからこその空気感、信頼感がそこにはあった。

そして4月15日、同じく札幌で開催した大交流会には100名が参加。その半数以上が道外から。飛行機や新幹線でわざわざ足を運んでくれた方々の姿を見て、この会が本当に全国へと広がっていることを実感した。

そして今日、再び札幌で11名の仲間と昼食ビュッフェを楽しみながら、経営者同士で意見交換を行う。少人数ならではの、じっくり語れる時間となるだろう。大手企業で活躍する著名な方も初参加。朝から楽しみである。

この研究会としては、年に5〜6回のランチ会や交流会を主に東京と札幌で開催している。大きな規模の会もあれば、今回のような少人数の会もある。それぞれに価値があり、それぞれにドラマがある。

私にとっては、こうした時間も素晴らしい学びの場だ。経営に正解はない。だからこそ、経営者同士が本音で語り合い、互いの経験から気づきを得ることが何より大事だと信じている。

次回の開催が確定しているのは、東京品川のランチ会と交流会である。9/18に昼と夜75名で150名にお集まりを頂こうと考えている。

順次お声がけさせていただくので、ぜひ多くの方にご参加いただきたい。


 
 
 

Comments


bottom of page