top of page

経営者育成研究会の新代表はあなただ!

  • 執筆者の写真: ncu807
    ncu807
  • 3月23日
  • 読了時間: 4分

経営者育成研究会を立ち上げてから、3年半が経過した。オンライン対話を軸にしたこの活動は、多くの経営者のご協力とご支援で、全国で1,500名を超える参加者を抱えるまでに成長した。ありがたいことに、最近では「次は誰がこの研究会を引き継ぐのか?」という声もちらほら聞こえるようになってきた。


そこで、弊会の活動を引き継ぎ、さらに発展させてくれる後継者候補を広く募集するため、「後継候補者募集説明会」を開催することにした。


研究会の活動には三つの柱がある。一つ目は「経営者対談」。月に3〜4回開催し、これまでに130回以上。各界の経営者と本音で語り合い、リアルな気づきを共有する貴重な時間だ。


二つ目は「交流会」。札幌、東京、大阪などで開催し、信頼関係を築くリアルな場を提供している。ここから実際にビジネスが生まれることも多い。


三つ目は「マッチングサービス」。AIを活用し、会員企業にビジネス機会を提案する仕組みで、わずか二年で3,000件を超えるマッチング実績がある。


こうした活動を次の世代に手渡したい。後継候補者に求めるのは、理念への共感と、仲間と共に未来をつくる行動力だ。


説明会では、これまでの活動、今後の展望、そして後継者に期待する役割について詳しく伝える予定である。


日時は2025年4月1日(火)17時から18時。Zoomでのオンライン開催となる。



――と、ここまでお知らせはしたものの、当然まだ申し込みはゼロである。知っている方からの問い合わせは多少あるが、新しい人は皆無だ。


なぜだろうか?


理由は明白である。弊会がまだまだマイナーだからだ。「経営者育成研究会」など、そもそも知名度がない。Facebookグループですら1,500人。これでは関心を持ってくれる人の母数があまりにも少ない。


だが、それでも私は2028年11月23日にこの事業から手を引くと決めている。あと3年半しかない。


タイムリミットを逆算すれば、2027年末には候補者を確定しておかないと本当に間に合わない。見つからなければ、弊会は閉会するしかない(笑)。


さあ、「新代表は自分かもしれない」と思う方。そんなあなたの参加を、心から待っている。 You Could Be the Next Leader of the Executive Development Research Group!

It has now been three and a half years since I launched the Executive Development Research Group. Centered around online dialogue, this initiative has grown—thanks to the cooperation and support of many business leaders—to include over 1,500 participants across Japan. Lately, I've started to hear more and more people ask, "So, who’s going to take over this group next?"

With that in mind, we’ve decided to hold an Information Session for Successor Candidates to find someone who can take the baton and lead this group into the future.

Our research group has three main pillars of activity.First is the Executive Dialogues. We hold these three to four times a month, and we’ve already had over 130 sessions. It’s a valuable opportunity where leaders from various industries speak frankly and share real insights.

Second is the Networking Events. Held in cities like Sapporo, Tokyo, and Osaka, these gatherings build trust among members and often lead to real business opportunities.

The third pillar is our Matching Service, which uses AI to recommend promising business opportunities between member companies. In just two years, we've facilitated over 3,000 matches.

I want to pass this legacy on to the next generation. What I’m looking for in a successor is someone who resonates with our vision and has the drive to build the future together with peers.

At the information session, I’ll be sharing the full picture of our activities, our future outlook, and what we expect from the next leader.

The session will take place on Tuesday, April 1, 2025, from 5:00 PM to 6:00 PM via Zoom.(Advance registration is required.)

—That said, I’ll be honest: so far, we’ve received zero sign-ups. While a few inquiries have come in from people who already know us, not a single new person has stepped forward.

Why is that?

The reason is simple: we’re still relatively unknown. The "Executive Development Research Group" isn’t exactly a household name. Even our Facebook group has just 1,500 members. The number of people who even know about us is too small.

Still, I’ve decided to step away from this project on November 23, 2028. That leaves just three and a half years.

Working backward, we really need to have a successor confirmed by the end of 2027. Otherwise... things could get messy. If we don’t find someone, the group will simply have to shut down (lol).

So—if you feel like you might be the next leader, I sincerely hope to see you at the session.

Let me know if you'd like it polished further for a different tone (e.g. more formal, or for international audiences).



 
 
 

Bình luận


bottom of page