top of page

2028年、10億円企業を目指す

  • 執筆者の写真: ncu807
    ncu807
  • 4 日前
  • 読了時間: 2分

今朝、シャワーを浴びながらふと思った。

――「2028年には売上10億円の企業になろう」と。


もちろん細かい計画はまだ立てていない。

けれど、言葉にしてみると不思議と現実味を帯びてくる。


毎年3倍の成長を


ざっくりと、毎年3倍ずつ売上を伸ばしていきたい。

言うのは簡単だ。やるのは難しい。


売上を3倍にするには、方法はシンプルで2つしかない。


単価を上げる


顧客数を増やす


単価を一気に3倍にしたら顧客は減るだろう。

「今月から価格は3倍です」――考えただけで背筋が冷える。


では顧客数を増やすか。

これも口で言うほど簡単ではない。


しかし、作業効率を上げれば顧客数を倍にすることは現実的だ。

さらに、案件を精査して単価の高いものに集中すれば、数字の筋道は見えてくる。


数字のシナリオ


よし、方向性はこうだ。


平均単価を50%アップ


顧客数を2倍にする


これで計算上は売上が300%になる。


実際、先月の数字は好調だ。

すでに前年同月比で400%が見込めている。

あとは下振れしても200%を切らないよう、安定して積み上げていくこと。


健康に留意し、コンスタントにこのペースを維持できれば、2028年10億円も現実になる。


プラス思考で切り拓く


大切なのは「できないこと」を前提にしないことだ。

「できる」と思って動く。

プラス思考をベースに物事を進めていけば、不思議と道は開けてくる。


なんとなく、いけそうな気がしてきた。

いや、いける。

多分やれる。

絶対できる。


今朝、シャワーを浴びながら思いつき、まだ誰にも話していない。

もし実現できなくても恥ずかしくはない。


だって、きっと誰も「今期300%成長、2028年に10億円企業へ」なんて目標を立てているとは思わないだろうから。


これは、私だけの秘密だから。



ree

 
 
 

コメント


bottom of page